こんにちは。21歳学生のKokushi120と申します。今回はダイエットに関する内容を執筆していこうと思います。今回、話す内容は僕の体験談みたいなものですので、参考程度でお願いします。まず、ダイエットとと聞いて多くの人が、シビアな食事制限、ランニングなどの運動をしなければならないと考えがちです。
https://tips.jp/u/sayurin/a/p-slim-leg-rv
しかし、ダイエットをする上で一番重要なのは「少食」・「正しい運動」・「糖質制限」、これらができていれば、自然と?せて行きます。まず一つ目が「少食」。皆さん、よく学校とかで1日三食ちゃんと食べなさいと色んな大人から教わったと思います。確かに成長期の子供やアスリートは沢山食べる必要があるかもしれません。ですが、デスクワークで働いている方みたいにあまり身体を動かさない方には三食は多すぎます。1日2食で十分です。
理由を説明すると、三食もとってしまうと自分にとって必要以上のカロリーをとってしまいそれが肥満につながるからです。現に、江戸時代以前の人々は大半の人が1日2食でした。次に二つ目は、「正しい運動」です。
その「正しい運動」とはずばり筋トレです。よく運動といったらランニングを思い浮かべる人が多いと思うのですが、ランニングさえすれば?せるという考えは間違っています。理由は、ランニングだけでお腹などの脂肪が減るわけではないし、ランニング後にかなり食欲が湧くと思うのですが、その時の食事でランニングで消費したカロリーよりも多くカロリーを摂取しがちだからです。決してランニングが悪いというわけではありません。運動の仕方が間違っているのです。
ではどうすればいいのかというと、それは筋トレをすることです。まず人間は何もせずともカロリーを消費しています。例を挙げると、心臓を動かしたすることなどです。筋トレをすると、代謝が上がり身体が消費するカロリーが増えて行きます。その結果、身体のエネルギー消費に脂肪なども自然と使われて行きます。三つ目は、「糖質制限」です。
これはイメージしやすいと思うのですが、糖質、脂質は肥満の原因にありなす。糖質と聞くとお菓子などを思い浮かべる人が多いと思いますが、白い炭水化物も糖質の一種です。白い炭水化物とは、白米、パン、?類などです。ですので、どうしても炭水化物を取りたい場合は茶色い炭水化物(玄米、そば、全粒穀パン、大麦など)を取るのがおすすめです。以上です。