正しい歯磨きと口臭について

口臭が機になる、という方の中には普段から歯磨きを頻繁に行なっていたり、マウスウオッシュを利用している方も多いと思います。私自身は口臭が気になる方ではなかったのですが、家族の口臭が気になることを歯医者さんに相談した際に、「フロスは使っているか?」

http://www.handicapemploi.com/

「歯ブラシを歯に強く当てていないか?」と聞かれました。確かに、家族はいつも口臭を気にして一生懸命歯磨きをしているようでしたが、フロスを使っているところは見たことがありませんでした。先生によると、歯と歯の隙間には汚れが溜まりやすく、歯ブラシだけではなかなか汚れが落とせない、とのこと。

この時、使うフロスは水分を含むと数倍に膨らむタイプが、汚れをしっかり絡め取ってくれるので良いようです。

そして口臭を気にする方は、一生懸命歯ブラシを歯に擦るようにして磨くことが多いのですが、それでは逆に歯茎傷つけてしまい、その傷が元で歯茎の痩せなどにつながってしまうようです。正しいケアを知らないまま、闇雲に自己流のケアを行なってしまうと、口臭を悪化させてしま場合もある、ということでこの話をすぐに家族に伝えました。歯のトラブルがあった時は、自分で解決しようとせず、まずかかりつけの歯医者さんに相談してみると、良いアドバイスがもらえると思いますよ!