現在、私が利用しているネット回線はドコモ光です、光回線、光電話、携帯通信料をまとめたものですが、加入する時は他社と価格を比較したりしましたが、かれこれ7年位加入してから現在回線使用料など毎月いくらはらっているのかすっかり忘れてしまい現在にいたっています。https://microrna.jp/kisotisiki/docomohikari-megaegg/
こういう方って結構いらっしゃるみたいで、会社の同僚数人に聞いても今現在ネット回線に毎月いくら払っているか知らない人が結構います。
皆口をそろえて言うのは、毎月の回線使用料は安くすませたいが、いざ、乗り換えるのが面倒ったり、どこの回線が良いのか分からなかったりするので「いまのままでいいか!」ってなってしまうみたいです。
私も「まあいいか」のひとりで、新し回線にすると、ルーターとか、なんちゃらを変えないといけないし、「プロパイダーもかわるの?」かなとあんまり理解していない、
理解しようとしていないのかもしれません、
以前に関西電力系の「EO光」にかえませんか?とどこかの家電店で言われ、少し魅力的な価格だったので「見積してもらえますか?」とたずねると、「どこにおすまいですか?、戸建てですかそれとも集合住宅ですか?」とたずねられ。コレコレこうですと答え、調べたもらったら、私の居住している公営住宅はNTTの回線しかダメですと言われ
諦めました。
それから、現在まで比較検討検討する事無く今までずっとそのままの状態です。
皆さんは本当に比較検討してるのでしょうか?そういう記事があれば参考にしたいです。