大きければ良い訳ではない

胸の小さい人から、大きくて良いよねと良く言われます。
でも、それはきっと無いものねだりだと私は思っています。
きっと小さい人には小さいなりに悩みが
大きい人には大きいなりに悩みがあるはずです。

http://youkounkoun-radio.com/

実際かなりバストが大きい私とにかくは悩みが尽きません。
まず第一に可愛らしい下着が無い。
あっても高額の確率が多い。
セットアップでの販売が少ない。
ワイヤーが重さに耐えかねて折れるので身体に刺さって痛い。

下着の持ちが悪い。
下着のサイズが大きいと洗濯後の収納に場所を取る
私は妊娠などて太るとサイズアップするのに、痩せてもサイズダウンせず
身体に合わせて服を選ぶとバストが合わず、バストに合わせて服を選ぶと袖や丈が大き過ぎて、見た目がとにかくアンバランス。
そしてとにかく太って見えるため、下半身が細く見えるのでどんな服でもアンバランス。

ワンピースなどはマタニティに見えてしまいます。
夏などの薄着のシーズンはさらに目立ちやすくなるので、人の目が気になってしまうし
水着もなかなかサイズを見つけられません。
健診のマンモもセットに時間がかかります。

そして何よりも一番辛いのが肩こりです。

胸が大きくて良いね
この言葉はあまり言われたくありません。
大きければ良いわけではないと思います。

乳輪周りの毛が濃いのが悩み

私が周りの人に言えない悩みの一つが、(胸の)乳輪周りのムダ毛が濃いことです。ルルクシェル

一つの毛穴から、多い所だと2本~3本の太い毛が生えています。ホルモンの病気ではないのに、多毛症という体毛などが普通より濃くなりやすい体質によるものだそうです。医師にそう言われました。普段胸は、人に見せるような所ではありませんが、銭湯に行く時や、友人と旅行に行った時、健康診断や乳がん検診などで下着を取る時など、気になるシーンが時々あります。

私の場合、ボディ用の電気シェーバーで体毛を剃る時、一緒に乳輪周りの毛も剃るか、時間がある時は毛抜きで一本一本抜いています。毛抜きで抜くと、ばい菌が入ったり、炎症を起こしやすいのは理解しているのですが、一番毛が生えてくるのが遅いと思います。

処理後は化粧水などで肌を整え、極力炎症を起こさないよう工夫しています。年齢と共に、体毛や乳輪周りの毛が薄くなればいいのですが、今はまだ体毛の濃さは思春期だった10年前と比べても、全く変わりません。腕やスネ、顔の毛のことなら周りにも相談できるのですが、乳輪まわりやVラインなど、デリケートな場所の体毛については、親しい人にも相談しにくいです。

Vラインはすでに大手家電メーカーが専用電気シェーバーも発売していますが、胸周りに使いやすい電気シェーバーや、脱毛器はまだ発売していないので、いつか発売されたらいいなと思います。